ブランド紹介 albino | 安価に躊躇なく主張するモード

こんにちは。

僕がちょっと好きなブランド『albino』の紹介と評価をします。

 系統 モード系
 年齢層 中学2年生~20代前半
 性別 男女問わず
 価格帯 ミドルプライス(10000円~25000円)
「身に着ける」という観点に於いて、
メンズ・レディースという線引きを出来る限り和らげて。

albinoのコンセプト【自然体の自分】をベースに、
よりユニセックスに特化したファッションスタイルを創造・提案し続けます。

概要とか

『albino』は比較的安価で奇抜なデザインを好んだモード系ブランドです。

ワイドシルエットで中性的、黒色という典型的な系統のイメージに沿った商品が数多く展開されています。

また、このブランドに特筆すべき点として価格が安いです。

安いと言ってもボトムスが10000、アウターで20000円以上というくらいで、ファストファッションの類ではありません。ただ、軒並み同系統のブランドが高価格高品質の路線を取っていることに比べると、高くもなく安くもなく、品質もそれに合わせて、という独特な方向性をしています。

この系統に特別のめり込んでいるわけではない方でも比較的手軽に購入できる、というのは魅力です。

さて、デザインについて話すと、まず上述したように「典型的なモード系」の黒くてワイドで奇抜な様子が目立ちます。

とはいえ、たまに見かける黒一色の量産型というわけでもありません。典型的な中でも他ブランドで生み出された先行者の追従をするだけにはとどまらず、一定の個性を追求しているのを感じます。

むしろ、ものによっては相当に人を選ぶといっていいデザインの品も存在します。文化服装学院みたいの新入生みたいな。その点で少し手を出しずらい部分はあるかもしれません。

襟が異様に膨らんでいるシルエットとか、上半身にまで延長したり胴体にボリュームを作っているようなシルエットのものもいくつか販売されていますが、僕は好みません。

逆にワイドパンツなど、遊んでも違和感なく収まる種のアイテムは気軽なおしゃれに使えるものが多いです。僕はこちらが好きです。

評判

ユニセックスでモードな服ならまずalbinoが出てくるくらいに好きなブランド

Twitter
スゴいかっこいいと思うんですけどデートには着ていかないですよね…
どんなTPOで着るんですか???

知恵袋

品質に関してこれといった意見は見当たりませんでした。個人的には、値段にして可もなく不可もなくといった印象です。

デザインに関しては賛否両論です。だいたい僕は好きですが、実際好みの分かれる造形ばかりですよね。

おすすめの商品

アシメロングスカート付きワイドパンツ

ブランド内でおそらく最も着やすい品。他にも「メンズの履けるスカート」と銘打ったアイテムがいくつか販売されているので、スカートに興味のある男性やメンズ風を望む女性には一見の価値があります。

フェイクレイヤードビッグパーカー

大胆な装飾があっても、一般的なシルエットをしているならば意外と着やすいです。とくに装飾が腕に集中しているなら。

Share this Post