土地探訪 / 御岳渓谷 #20221130
こんにちは。
大学の仲間達で御嶽に行きました。都心から列車に乗って2時間弱もかかろうかという辺境です。
ほんとうは行きたくもなかったのですが、行けば「楽しかった」と帰ってくることも織り込み済みの友人に連れ出されての遠出でした。
新宿を発ってから山間部へむかうにつれて少しずつ縮んでまばらになっていく建物が、たまに思い出したように背を高く伸ばして駅周辺に寄り合うのがたのしい。
旅先の駅は木造で、列車を降りると澄んだ空気のなかになぜか煙の香りがしました。
少ししたら駅前の広場に集まって、二車線ほどもなさそうな、整備された混凝土の道路を抜けて急な階段ばかりの裏道を下ります。
川沿いにでてから湧き水で濡れた穏やかな坂を進みました。
先日の雨のせいか、水は想像よりずっとあらく流れていました。しかし快晴でした。
振り返ると大きな橋がかけられています。
それからも暫く歩いて、長い吊り橋を渡り、川岸の遊歩道をぐるっと一周したあとには小さな喫茶店へ入りました。
カレーを食べました。
話題がつきたら店を出て、帰路につきます。
初めに見上げた橋を渡りました。
崖に沿って立体的に張り巡らされた小屋の群れが一体の巨大建造物のように見えておもしろい。
駅に戻って列車に乗りました。
ギャラリー


